維持療法中の学業について

  • このトピックには5件の返信、2人の参加者があり、最後にasterにより2022-03-18 09:00に更新されました。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #407248
    なら
    参加者

      ユーイング肉腫ファミリー腫瘍で1年入院、退院して半年です。い維持療法(ヴォトリエント)を続けていますが副作用で疲れやすく1日に2時間しか通えません。今週は3日休みました。家で体調の良い時間に学校でもらったプリントを使って私が教えています。ですが春からは中学生、いつまで勉強が教えられるのか不安です。家でソファに座ってなら少しは授業が受けられるので入学したらオンライン授業をとお願いしましたが断られました。椅子に座って勉強が辛いので塾も無理。たくさん書くのもしんどいみたいなので、やはり進研ゼミなどタブレット学習で自主的にするしかないのでしょうか。体調不良と戦いながら学業をされた方はどうされていたのか教えていただきたいです。

      #407252
      にゃおたん

        2時間通えているだけでもいいじゃないかな
        もし出席日数の問題等ならば今はオンライン授業等の手段があるのではないかと
        本人の希望を確認して代替手段がある所に転校してもいいのではないかな
        私はそういう代替手段があまりない頃に育ったからそういう考えです

        #407253
        aster

          息子の経験談です。
          神経芽腫ハイリスクで8か月入院治療して退院、その後2ヶ月は自宅療養で経過観察。次の維持療法を通院で始める頃に地元校へ4年生で復帰しました。
          週に2~3日通院し、副作用の易疲労性が強く、息子も学校は週に0~3回の二時間が限度。給食を友達と食べたいのが希望なので、主に午後の授業でした。午後は図工や社会が多く、集中力が必要な午前中に実施される国語算数は参加できずにほとんど自学。なので、進研ゼミのタブレットでの学習を自宅で午前中にやっていました。
          1単元を10分程で自分のペースでできるのでよかったですよ。理解は進研ゼミ、反復はドリルをそれぞれできるときにできるだけをしました。院内学級の先生も、チャレンジタッチはすごい!と言っていました。あとは、YouTubeの葉一先生。とある男の授業も良かったです。すごく分かりやすいし、ノートもたくさんとらなくて良いです。プリントはダウンロードできます。
          塾やオンライン授業など進度を他の生徒に合わせるのは体力的に難しいです。
          学校と教員委員会にも相談し、通級で病弱児支援学級に通えるようにしてもらい、マンツーマンでフォローアップしてもらいました。
          小中学校の校長先生や教員委員会に通級相談されてみても良いかもです。
          お子さんのペースで無理なくできるものが良いですね。

          #407255
          なら
          参加者

            にゃおたんさん返信ありがとうございました。2時間通えたと思うのも大事ですね。勉強も大事ですが本人が仲の良い友達と離れたくない、というのが1番の願いなので転校は考えていません。今は色んな手段があることに感謝して本人に合う物を見つけていきたいと思います。

            #407256
            なら
            参加者

              asterさん返信ありがとうございました。同じように短時間通学の方がいらしたのは勇気づけられます!オンライン授業は確かにしんどい時間だと結局受けられないことになりそうですね。通級のマンツーマンとは授業がマンツーマンなのですか?うちの子も4階の自分のクラスまで階段が上れなかった時は1階にある通級で何人かの色んな学年の子と一緒に自習のようなことをさせてもらっていたのですがそれが本人は嫌だったようです。4階まで上る元気がない日は休むようになりました。やはりチャレンジタッチが本人のタイミングで短時間で出来て良さそうですね!YouTubeも葉一さんは知らなかったのでまたチェックしてみます。詳しく色々ありがとうございました。

              #407262
              aster

                >ならさん

                返信ありがとうございます。
                支援級通級は、息子の場合も他学年の2~3人を1人の先生が個別指導していましたが、たまたま1人でマンツーマンなことが多かったようです。

                子どもには友達に会うことがモチベーションですが、4階まで登るというのは大変ですよね。中学校が配慮してくださるとよいですね。
                特に夏場はエアコンの効きが悪く大人数クラスではぐったりなので、少数で涼しい通級が好きでしたが、休む日の方が多かったです。お友達とは放課後に会ったりライン電話やフォートナイト等のゲームで会話してました。

                オンラインでの配信授業塾(スタサプ等)や家庭教師とか通信教育も年々増えているので、試しながら合うものが見つかるとよいですね!

                何よりご本人が毎日を少しでも楽しく、より元気に幸せに過ごせることを祈っています。

              6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
              • このトピックに返信するにはログインが必要です。