新型コロナウイルス感染症拡大に関する全国的な緊急事態宣言は解除されましたが、事態の収束には未だ程遠く、引き続き感染防止に十分な注意を続けなければならない状況です。
皆様、各地で新型コロナウイルス感染症に対する自衛の努力をされていることとは思いますが、中でも現在小児がんと闘っているお子様をお持ちのご家族の皆さまや、治療終了から間もない経験者の方、晩期合併症を抱えている小児がん経験者の方々など小児がん患者・経験者及びご家族のご心配は特に大きいものと存じます。
そこで今回、患者家族会として、小児がん患者・ご家族の皆様に新型コロナウイルス感染症による治療や生活への影響やご心配等をお伺いさせていただき、新しい生活様式の中で皆様が安心して、治療・生活していけるよう、支援や社会への要望につなげていきたいと考えております。
今後の会の事業にも十分反映させて参りますので、どうぞご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
尚、アンケート調査結果は集計のうえ、個人が特定されない形式で、会報「のぞみ」に掲載するほか、今後の会の事業に活用させていただきます。
内容:新型コロナウイルス感染症による小児がん患者・ご家族の治療・生活への影響について
対象:小児がん患者・家族
期間:2020年8月7日(金)~2020年9月30日(水)
方法:WEBアンケート
アンケートフォームより、ご回答ください。
新型コロナウイルス感染症拡大に関する全国的な緊急事態宣言は解除されましたが、事態の収束には未だ程遠く、引き続き感染防止に十分な注意を続けなければならない状況…